初心者– tag –
-
50代 大人になってから始めた趣味の話
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 今のバレエスタジオに通い始めて、まる一年が経ちました。 50歳の誕生日に、当時通っていたフィットネスクラブのバレエのレッスンに参加。休み休みどうにか一年経った頃にコロナ渦で中断。バレ... -
運動がどうしても続かないの処方箋
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 私のクライアントの多くが同世代の50代以上の女性です。女性は30代後半から徐々に身体の変化を感じはじめる人が多いですが、更年期を迎えると、変化が加速し、身体の悩みが尽きなくなります。... -
【実例】はじめてのマインドフルネス瞑想
こちらの記事では、はじめてマインドフルネス瞑想を体験したクライアントの声を紹介します。実は今回のクライアントは肩こり、首こりを改善するためのボディワークを受講しています。マインドフルネスについては、私がマインドフルネスの指導もしている、... -
心も身体もリラックスする1分間瞑想
今回ご紹介するのは、何となく身体がスッキリしないだる重い感じイライラが続いているストレスを感じているこんな感覚がある人にお勧めのプチ瞑想です。ご紹介するプチ瞑想を毎晩の習慣にし、心と身体をリラックスさせ、日中の疲労をリセットしましょう。 ... -
大人バレエで怪我をする?
どんなスポーツでも怪我はつきものですが、バレエも例外ではありません。以前、プロのバレリーナで深刻な怪我が原因で休職せざるを得なくなった方が相談にみえたことがあります。その方は子供の頃からずっとバレエを習っていたそうですが、20歳頃から痛み... -
大人バレエの始め方 何を着る?編
大人になってからバレエを始めたいと思った時にぶち当たるのが「何を着たらいいの?」ウェア問題。「バレエと言えばレオタード、でもいきなりは恥ずかしい」と思ってしまうのは当たり前のことです。 今回は最近、レオタードデビューを果たした私の感想を交... -
大人バレエの始め方 どこで習う編
大人になってバレエを始める時、どこで習うのか悩んだことはありませんか?日本では大人がバレエを習う場所は沢山あります。バレエスタジオ、ダンススタジオ、カルチャースクール、フィットネスクラブ、公民館など。 私はフィットネスクラブのバレエのレッ... -
ヨガがどこに効いているかわからない件
日本でもヨガは多くの人に楽しまれています。ヨガを受ける場所もオンライン、公共施設、フィットネスクラブ、ヨガスタジオと、誰でも、どこでもヨガのレッスンを受けることが出来ます。しかしながら「ヨガをしていても、どこに効いているのかわからない」... -
運動が続かない問題
運動をしたいけど、なかなか始められない。運動を始めてみたけど、なかなか続かない、と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 私はトレーニングを指導する側ですが、多くのクライアント(私のクライアントに限っては100%)、自分一人では続けられな... -
メンタル疾患を瞑想で改善したい方へ
鬱や不安障害などのメンタル疾患がある方に瞑想を勧める医師やカウンセラーが増えてきました。また瞑想がメンタル疾患の症状緩和・改善に良いと聞いて、興味を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私のクライアントの中にもメンタル疾患を改...