
b-mindの由来
b-mindのbは英語の「be」です。
beの意味は「ある」。
b-mindの「be」は「ただある」です。

人は本来、生まれた時から完璧で唯一無二の存在です。
人はそれぞれが幸せに生きるために必要なものは全ち、またそれぞれ独自の魅力を持っています。
しかしながら、生きていく過程で様々なことを経験し、悩み、考え、また関わる多くのものからの影響を受け、本来持っているはずの多くのものを見失い、迷ってしまうのです。
また心と同様、身体も日々の心の癖、身体の癖が積み重なった結果、ガチガチに硬くなったり、不調を感じるようになります。
人は本来、ほど良くリラックスした状態が一番パフォーマンスを発揮することができます。
b-mindのボディワークはしなやかで美しい身体を作るためのプログラムです。
日常生活の中で無意識に「得意筋」と「不得意筋」ができ、身体のバランスが乱れることが、姿勢不良や身体の不調につながります。
鍛える ピラティス
繋げる ヨガ
磨く バレエ
整える マインドフルネス
を組み合わせ、身体の内側からしなやかな美しさを引き出します。
b-mindが目指すのは自然体で立ち姿が美しい女性です。
自然体で美しい姿はあなたの人生を豊かにします
「美しい姿勢」と聞いて何をイメージしますか?
b-mindが考える「美しい姿勢」はズバリ「自然体であること」です。
人の身体が本来持つ柔軟性や体幹の力で、ほどよくリラックスし、どこにも不要な力みがない状態です。
しかしながら頑張ることが得意な現代人はほど良くリラックスした状態になることが苦手なのです。
延べ20000回以上のパーソナルセッションを通して、心や体の緊張やその緊張からくる不調やコンプレックスに悩んでいる人が多く、何とかしたいと頑張っている現状を知りました。
だからこそb-mindは「無理しない」「頑張り過ぎない」が裏テーマです。
既にあなたが持っているものを引き出して、磨くだけ。
身体は本来あるべき姿(美しい姿勢、身体本来の機能が働いている状態)であれば、太りにくく、自然な体型を維持することができます。
もっさり背中、ぽっこりお腹、脚のO脚などは、身体のバランスの乱れで引き起こされます。
b-mindが提供するプログラムは日常的に習慣にしやすいムーブメント(エクササイズ)とストレッチがメイン。
「心地いいから行う」そんな前向きな気持ちで取り組むことができます。

硬くなった心や身体がほぐれ、あなたが持つ本来の美しさが磨かれ、人生をしなやかに謳歌する、そんな未来を提供します。

あなたの人生にマインドフルネスという選択
マインドフルネスとは意識を「今、ここ」「この瞬間」に向けることです。
正確にはマインドフルネスストレス低減法といい、メンタルヘルスの一環として日本でも広まりつつあります。
現代人は様々なストレスに曝されています。
そのストレスは心と身体の健康を奪うことさえあります。
マインドフルネスは、この現代をより良く生きるため、人生の質を高め、心から豊かに生きるために役立つ手法です。

マインドフルネスとは1979年に米国人のジョン・カバットジンによりマサチューセッツ大学医学部にストレス低減プログラムとして創始された瞑想とヨーガを基本とした治療法です。
※現代精神医学事典(弘文堂2011)から引用
(中略)鈴木大拙の禅に影響を受け、仏教を宗教としてではなく人間の悩みを解決するための精神科学ととらえ、医療に取り入れた。(中略)マインドフルネスの語義は注意を集中するである。一瞬一瞬の呼吸や体感に意識を集中し、ただ存在することを実践し、今に生きることのトレーニングを実践する。これにより自己受容、的確な判断、およびセルフコントロールが可能となる(以下、略)

プロフィール
「キレイ」をあきらめたくない女性のための
しなやかボディクリエイター 浅見美菜子

青山学院短大卒業後、会社員を経て、子供の頃から興味があった女性の美を仕事にするためイメージコンサルタントの資格を取得。ホテルや結婚相談所などでのべ500名の魅力を引き出すパーソナルカラー診断や立居振舞の指導を行う。その後、身体も心も美しく変わるフィットネスに魅了されパーソナルトレーナーに転向。これまでのべ20000名のセッションを行う。
自身もハードな筋トレと食事制限で20Kg減量するも、ごっつくなった苦い経験から、優しい動きで美しい動作になるボディワークにたどりつく。これをクライアントに指導をしたところ、姿勢が美しくなるだけでなく、女性らしいメリハリボディになる人が続出。これを自然に理想の体型になる「100日間しなやかボディワークプログラム」として体系化する。
クライアントからは「長年悩まされていた腰痛が改善し、自然に10Kg痩せた」「悩みだったO脚が治り、疲れにくくなった」「猫背がまっすぐに伸び自然に5kg痩せて小顔になった」「後ろ姿がおばさんぽいと言われていたが身体にくびれができ5歳若返ったと言われた」など喜びの声多数。
今後も魅せたくなるカラダで、自信あふれる美しい女性を増やすための活動を拡大予定。NESTA認定パーソナルトレーナー、マットピラティストレーナー、ヨガ・瞑想指導者、米国イメージコンサルタント 趣味はバレエ、マルシェ巡り、猫を愛でること 埼玉県三芳町在住

主な活動実績
- フリーランスパーソナルトレーナー
(指導実績:延べ人数20000名以上) - 新規オープンジム トレーニングプログラム作成、スタッフ向け研修講師
- ヨガスタジオ インストラクター向け研修講師
- 一般の方向け、健康講座講師
- 女性向けWebsiteにて健康関連の記事執筆
- 大手フィットネスクラブ(東急スポーツオアシス)※2020年8月まで
等、多岐に渡り活動中
主な活動場所(2022年12月)
- 武蔵浦和整形外科・内科クリニック(埼玉県)
- 越谷スタジオ
※どちらも定員に達しているため、新規募集は停止中