MENU
カテゴリー
女性の美を仕事にするためイメージコンサルタントの資格を取得。

ホテルや結婚相談所などでのべ500名の魅力を引き出すパーソナルカラー診断や立居振舞の指導を行う。

身体も心も美しく変わるフィットネスに魅了されパーソナルトレーナーに転向。
のべ20000名のセッションを行う。

自分に合う専門家の見つけ方

当ブログは広告を扱っています。

こんにちは。
しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。

あなたが困ったときに頼れる専門家はいますか?

これ、最近、クライアントと話していたんです。
例えば主治医。
自分の主治医はこの先生!
って先生がいると、ちょっと不調を感じたときとか心強いですよね。
気になる症状があっても、初診だと
「こんなんで病院に行っていいのかな」
って躊躇することも、主治医であれば聞きやすいですよね。

先月、アレルギー発作で高熱を出した時、
過去に発作を起こしたことがあるのと、湿疹が出ていたので
「アレルギーだなぁ」
ってわかったのですが、このご時世
・高熱(42度)
・鼻ぐしゅぐしゅ
・咳(ときどき)
って症状だけ並べると、コロ助じゃ。。。って心配されてしまいますよね。
3日間、高熱が下がらなくて、さすがに病院に行った方が。。。と思っても
「症状だけみればコロ助と思われて、門前払いされる?」
と思うと、自宅にあった抗ヒスタミン剤を飲んで寝ているしかできず。。。
熱を出し切ったら、症状が落ち着いたので良かったのですが。
そんな時、主治医がいれば
「ああ、アレルギー、出ちゃったね~」
って、適切な処方をしてくれて、もっと早く楽になったかも、と思ったのです。

普段は病気らしい病気をせず、病院に行くことはほぼないため、
かかりつけ医がいないのです。
(ちょっと体調がおかしい時に院長に相談して、処方してもらうことは数年に一回程度)

アレルギー発作も数年ぶりだったので、アレルギーのかかりつけ医もいず、
心細い思いをしました。

反対にクライアントは、五十肩で悩んでいて、どこに行っても改善しなかったのが、
私のセッションを受けて改善し、カラダのことであれば、私に聞くと大抵のことは解決するので、
以前のようにネットで調べて、一人で不安になることがなくなったそうです。
先日、お友達と話をしていたら、そのお友達は膝が痛くて、あらゆるところに行ったそうです。
整形外科、整体、接骨院、針灸・・・でも良くならなくて困りながら、
新しく見つけたお店に行っては諦めを延々と繰り返しているそうです。

肩痛や膝痛、腰痛などの疾患に関していうと、正直、
何が効くかわかりません。

えっ、こんなこと言っちゃっていいの?
発言ですが(笑)

勿論、私は慢性痛(生活習慣から生じるカラダの痛み)は、
運動療法が一番だと思っています。
でも、色々な方のお話を聞くと
「針で良くなった」
「ゴッドハンドの整体師さんに施術してもらって一回で良くなった」
ってお話もあるので、運動療法だけが優れているわけではないとも思っています。

1つ思うのは、その患者さんと施術者の間に信頼関係があるか、ないか、ではないかとも思います。

例えば、ゴッドハンドの先生と聞けば期待が膨らみますよね。
そんな先生に施術してもらえたら、良くなるに違いないって頭から信じます。
で、実際に施術してもらった時に
「ここがほぐれれば楽になれそう」
な場所をほぐしてもらったら、絶対に良くなっちゃう(笑)。
ある意味、施術者とされる側が相思相愛の状態であれば、良い方向に向かうのかなって思います。

と、思ったのは、ここ最近、私のところにいらっしゃるクライアントと話をしていて感じたのです。
現在は対面型のセッションは新規募集はしておらず(夏以降にオンラインのみ募集を再開する予定です)、
ご紹介で「どうしても」と言う方のみ、お会いし判断させていただいているのですが、
「どうしても」と言うだけあって、皆さん、複数のパーソナルトレーナーについたことがあり、
カラダの不調を改善するには、運動療法が一番良いことをわかっていらっしゃるのです。
ただ、どのトレーナーのところでも、改善が見られず、またトレーナーを探して・・・
を繰り返しているのが現状です。
どのようなトレーニングをしたのか、ヒアリングをすると、トレーニング内容的には問題はなさそう。

トレーニング自体も、大きく分けると
・ガッツリ筋トレ系
・やんわり引き締め系(自重トレーニングがメイン)
の2つのタイプが主流で、どうアプローチをするか、何をどのように組み合わせるかの違いくらいで、
種目自体には大差はないのです。

Youtubeなどで
「腰痛改善」
の動画を見ると、同じようなストレッチやトレーニングを推奨していますよね。
解剖学に基づくアプローチであれば、さほど目新しいことは出てきません。

では、何が違うのか、
やはりそこは信頼関係ではないかと思います。
相談にいらっしゃった方のお話を聞くと、トレーナー側がちゃんと不安を受け止めてあげたのか。
クライアントが不安に感じている時に、説明をしたり、フォローの言葉をかけたのか。
信頼関係が築けていなかったように見受けています。

この記事をご覧になっているあなたが、これから主治医やカラダのことを相談できるトレーナー、
何か困っていることを解決してくれそうなカウンセラーやコンサルタントを探すときは、
信頼できるかどうか
を基軸に探してみて下さい。

専門家ですので、資格やキャリアも大切な要素かもしれません。
ですが、それらは、あなたの悩みを解決するための入り口にはなっても、
解決・改善の手助けにはなりません。
きちんと話を聞いてくれる、
わかりやすい言葉で説明をしてくれる、
あなたの悩みの本質を引き出してくれる、
そんな専門家を見つけて下さいね。

ちなみに、ですが、私は病院にはめったにかからないのですが、
歯科医院はしょっちゅうお世話になっています。
私の主治医は初対面のときは
「愛想ないなぁ」
って印象でした。
でも、説明が的確で、納得できるので、今では絶対的に信頼しています。
本当は歯医者さんは苦手で、できれば行きたくないんですけど、
ちょっとした異変を放置しておけない年頃でもあるので(笑)
50代で信頼できる歯の主治医と出会えてよかったです。

更年期以降の女性は、何かとメンテナンスが必要になるので、
あなたが信頼できる専門家と出会えますように。

ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村

Copyright © 2018 Minako Asami.

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次