肩こり– tag –
-
猫背を放置すると●●
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 在宅ワークが増えたのとともに、姿勢の相談が多くなりました。外出先で歩く時間が減ったかわりに、パソコンの前で座りっぱなしになり、休憩がてらスマホを見る、と言う生活になっている人は多... -
大人の親知らず、4本抜歯後に感じたメリット
親知らずをどうするか、気にはなりつつも、そのまま放置している方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は40代~50代にかけて、2年ごとに4本の親知らずを抜歯しました。この記事では抜歯して良かったことについてお話します。 抜歯は勇気が要る 親知ら... -
【私見】健康になるための遠回りはやめよう
クライアントや患者さんとお話していると「若い頃は何十年か後の自分がこんな風になっているとは思わなかった」と皆さん口にされます。人が年を取るのは当たり前だけど、年を重ねて「今日は膝が痛い」とか「今日はなんだか体調がすぐれない」と毎日悶々と... -
辛い痛み、病院へ行くか迷っているあなたへ
肩がこっている、腰が痛い、膝が痛い、身体のどこかに痛いところがあると辛いですよね。辛い症状に悩まされていても、どこに行ったら良いのか、と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。病院へ行った方が良いのか、何科を受診すれば良いのか、悩ましい... -
枕難民を卒業 自分に合った枕を選ぶポイント
枕選びって難しいですよね。特に肩こりや首こりがある人は、今、使っている枕が自分に合っているのか、気になるのではないでしょうか。枕の選び方については、クライアントや患者さんからの質問トップ3に入っているほど。それだけ自分に合った枕に出会うこ... -
ずっと続いているイライラに効果的な解消法
なんだか無性にイライラすることはありませんか?私は会社員時代(特に自律神経失調症を発症する前)はずー---っとイライラしていました。フィットネスクラブでストレスを発散させていたつもりですが、気が付くとイライラ。元々のんびりとした性格なの... -
自律神経失調症の治し方 自律神経に良い運動(更年期にも)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私のブログにご訪問いただきありがとうございます。 プロフィールはこちらをご覧下さい。 Love Your MINDBODYについて 大好評の自律神経失調症の治し方シリーズ。 今回は自律神経失調症と運動... -
自律神経失調症の治し方③ 原因(私の場合)
私自身の自律神経失調症の闘病記「自律神経失調症の治し方」の第3回。前回はセカンドオピニオンを受けるに至った経緯について書きました。今回は自律神経失調症を発症した原因について書きます。 「自律神経の治し方」①~②はこちらをご参照下さい。 既に自... -
自分でできる、身体の力みを取る5つの方法
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回は身体の力みについて書きました。 常に身体に力が入っていませんか?身体が力む4つの理由 今回は自分で簡単にできる身体の力みを取る方法をご紹介します。 【】 身体が緊張状態にあると呼吸が浅... -
いつでもどこでも辛い肩こり・頸こりを2分で解消する方法
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回は 身体が硬いとはどういう状態? 身体が硬いとは具体的にどのようなことかを簡単に説明しました。 今回は肩がガチガチで辛い方に是非やっていただきたいことをご紹介します。 【】 胸郭...