猫背– tag –
-
美しい姿勢づくりに腹筋は必要ありません
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 たるんだ身体を引き締めるためのトレーニング。まずは腹筋から始める方もいるのではないでしょうか。 SNSでも「毎日、腹筋100回やっています」とか「お腹が気になるのでお風呂上りに50回やっ... -
猫背を放置すると●●
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 在宅ワークが増えたのとともに、姿勢の相談が多くなりました。外出先で歩く時間が減ったかわりに、パソコンの前で座りっぱなしになり、休憩がてらスマホを見る、と言う生活になっている人は多... -
【40代、50代】美しい身体づくりのポイントは●●筋
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 ふとしたときに体型の崩れや変化が気になったことはありませんか?去年に活躍したパンツのウェストやヒップがキツク感じたり、鏡に映った自分の姿が「なんか違う」と感じたり。 私は40代後半... -
私が思う更年期以降の女性の美しさ
あるスーパーで会計をするために並んでいた時のこと。大きな声でハキハキとしゃべりながら、テキパキと商品をかごに移し替える店員さん。「〇〇さん、久しぶりね~。元気だった?暫く来ないから心配しちゃった」「いや~、あっついからさっ。そろそろ顔出... -
姿勢が悪いと身体にトラブルが起きる?!
「姿勢の悪さが気になる」と言う相談はとても多いです。子供の頃や学生時代に「姿勢に気をつけなさい」「背筋を伸ばしなさい」と言われたこともあるのではないでしょうか。そこで「姿勢が悪いと何となく良くない」と言うイメージはついていると思います。... -
メンタルが姿勢に影響する
背骨がすっと立った姿勢が美しい人はとても良い印象を与えますよね。 以前、お話をした経営者の方が従業員を採用する時に姿勢の良い人を採用していると仰っていました。理由は姿勢の良い人は仕事のパフォーマンスが良いのだそうです。また、姿勢が良いと溌... -
呼吸が浅い、を改善する方法
「呼吸が浅い」と言われたことはありませんか?呼吸が浅いことに悩んでいる人はとても多いです。 私がリハビリを担当する時も良く患者さんから相談をされます。呼吸は産まれた時から無意識に行っている、私達が生きていく上で欠かせないものです。呼吸が止... -
瞑想中の姿勢について
「瞑想中に姿勢が崩れてしまうけどいいのでしょうか?」と言う質問をよく受けます。ご自宅で動画を見たり、オンラインで瞑想をやってみて同じ疑問を持っている方もいらっしゃると思います。この記事では瞑想中の姿勢について「私見」ですが、わかりやすく... -
オバサン歩きしていませんか?
私がパーソナルトレーニングを指導する上で最も大切にしていることがあります。それは日常動作を美しくすること 日常動作とは立つ、歩く、座るなど、一日に何回も無意識に行っている動作のことです。 私はこれらの延長線上にトレーニングがあると考えてい... -
老けて見える原因は●●だった
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 街中のウィンドウや電車の車窓に映った自分の姿を見てドキっとしたことはありませんか? 私はあります!会社勤めをしている頃、仕事で連日、終電で帰宅していました。 ある日、たまたま早くあが...
1