ストレッチ– tag –
-
ストレッチ 吸うの?吐くの?どっち?
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 ストレッチをするときに「呼吸が大事」と聞いたことはありませんか?動画やTVを見ながらストレッチをしようとすると「吸って~、吐いて~」と声がけが入り、ストレッチをするときは呼吸も大切な... -
運動がどうしても続かないの処方箋
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 私のクライアントの多くが同世代の50代以上の女性です。女性は30代後半から徐々に身体の変化を感じはじめる人が多いですが、更年期を迎えると、変化が加速し、身体の悩みが尽きなくなります。... -
ストレッチで痩せる、のホント
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 ストレッチと聞くと、どんなイメージがありますか?何となく身体に良さそうですよね。美意識が高い人はストレッチやヨガを習慣にしているイメージがあるかもしれません。 ライアントや患者さ... -
ストレッチで痛ければ痛いほど効果がある、と思っていませんか?
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 もうすぐ11月。日に日に秋が深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなっています。寒くなると、肩こりや腰痛、膝痛のような身体の痛みがある人は、痛みが強くなると感じることはありませんか? 実際... -
姿勢が悪いと身体にトラブルが起きる?!
「姿勢の悪さが気になる」と言う相談はとても多いです。子供の頃や学生時代に「姿勢に気をつけなさい」「背筋を伸ばしなさい」と言われたこともあるのではないでしょうか。そこで「姿勢が悪いと何となく良くない」と言うイメージはついていると思います。... -
メンタルが姿勢に影響する
背骨がすっと立った姿勢が美しい人はとても良い印象を与えますよね。 以前、お話をした経営者の方が従業員を採用する時に姿勢の良い人を採用していると仰っていました。理由は姿勢の良い人は仕事のパフォーマンスが良いのだそうです。また、姿勢が良いと溌... -
オンラインレッスンのメリットとデメリット
コロナ渦における第一回緊急事態宣言以降、自宅でもできるオンライントレーニングが人気です。私自身もパーソナルトレーナーとして、オンラインの指導も実施しています。が、オンラインのレッスンを提供するにあたって、随分と悩みました。こちらの記事で... -
ストレッチだけでは、しなやかなカラダにはなりません
女性のボディメイクに関するご相談を日々、受けていますが、その中でご要望が多いのがしなやかで女性らしいボディ健康的で美しいボディになりたい、という内容です。 皆さん、カラダ作りには筋トレが不可欠だとの認識はありますが、決してバキバキになりた... -
朝、腰が痛くてベッドから起き上がれないの対処法
こんにちは。 更年期世代の女性のカラダづくりを応援するパーソナルトレーナーの浅見です。 日頃、腰痛に悩む方は、朝、目覚めてカラダを起こそうとして 「腰が痛くて、カラダが動かせない」 「腰が重くて、動かそうとすると嫌な感じがする」 こんな経験を... -
運動初心者のためのストレッチの基本
こんにちは。 更年期世代の女性のカラダづくりを応援するパーソナルトレーナーの浅見です。 運動を始めようと思った時に、ストレッチを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ストレッチについて良く知らなくても 硬いカラダを柔らかくする ...
12