MENU
カテゴリー
女性の美を仕事にするためイメージコンサルタントの資格を取得。

ホテルや結婚相談所などでのべ500名の魅力を引き出すパーソナルカラー診断や立居振舞の指導を行う。

身体も心も美しく変わるフィットネスに魅了されパーソナルトレーナーに転向。
のべ20000名のセッションを行う。

ベッドをやめてエアリーマットレスへ。半年経過して感じているメリット。

当ブログは広告を扱っています。

子供の頃からベッド生活をしてきましたが、半年前に思い切ってベッドを処分しました。

こちらの記事を書いたのはエアリーマットレス生活になってから1か月経過した頃です。
今回の記事では、半年経過して改めて感じているメリットについてお話します。

エアリーマットレスの使い心地

子供の頃から数十年もベッドを使用してきて、初めての床に直置きマットレスは
アイリスオーヤマのエアリーマットレスです。

エアリーマットレスを使用して半年経ちますが、へたることなく、良い状態で使用できています。
マットレス選びで悩むのがマットレスの硬さです。
エアリーマットレスの硬さ選びについては、こちらの記事で詳しく紹介していますので、
宜しければご覧下さい。

長年使用していたベッドをやめる決断は勇気が要りましたが、マットレス生活にして困っていることは一つもありません。

エアリーマットレスを使用して感じているメリット

衛生面
圧倒的に衛生面です。
エアリーマットレス自体が抗菌防臭加工がされていますが、気になれば洗うこともできます。
普段の手入れは使用後、立てかけるだけ、ととてもシンプル。
起床後に日当たりのよい場所にマットレスを立てかけ、風通しをすれば、夜は気持ちよく使用することができます。
マットレスの風通しは週1回程度で良いみたいですが、私は天気が良い日は毎日、行っています。
ベッドマットレスは重かったので、風通しをするのも一苦労でした。
そのことを思い出しても、毎日、マットレスの手入れができる手軽さは魅力的です。

またマットレス自体が軽く(と言っても私が使用しているタイプは7.7Kgなので、朝からちょっとした筋トレ状態)
女性でも持ち運びができるので、掃除がとても楽です。
ベッド生活の時も週に一度は念入りにベッド回り、マットレスに掃除機をかけていましたが、
エアリーマットレスは持ち上げて移動させるだけなので、部屋の隅々まで掃除をすることができます。
ベッドだとベッド自体にも埃がたまるので、徹底的に掃除をするとなると大仕事でした。
それがマットレスを移動させるだけでデッドスペースなく掃除ができることは、
アレルギー体質で埃に敏感な私にはありがたいです。

私が感じる最大のメリット。湿気が多い時期に悩まされていたアレがなくなった!

エアリーマットレスの最大のメリットはダニがわきにくいことです。
カバーを含め、小まめに手入れしていることが前提になるとは思いますが。
ベッド時代は湿度が高くなると、朝起きると身体を数か所、刺されていることがありました。
ダニ取りシートを敷いたり、上述した通り徹底掃除をしても、それでも刺されることがありました。
エアリーマットレスにしてからは、まだダニに刺されていません。
やはりマットレスを小まめに干して風通しを良くしたり、できる限り埃を除去することが
ダニ対策には有効だと感じています。
私が使用しているのはエアリーマットレスですが、このタイプの素材のものであれば
同様にダニ対策がしやすいかもしれません。

最後に

ベッドからエアリーマットレス生活にして困っていることは何もありません。
唯一、困っていること?は
「疲れた~(ベッドにバタン)」
ができないことくらい(笑)。

私のようにアレルギー体質(埃、ダニに反応する)で衛生面を重視したい人には
エアリーマットレス(や洗えるマットレス)はとてもお勧めできます。
但し、毎日の畳んだり、敷いたりの作業(地味に肉体労働)や床から低い位置にあるので
腰痛持ちの人にはベッドの方が身体に優しく感じるかもしれません。
ベッドもマットレスもどちらにもメリットとデメリットがあります。
ベッドとマットレス、どちらにするか悩んでいる人は
ご自身がライフスタイルで何を重視しているか、身体の調子はどうなのか(腰痛、膝痛はあるのか)なども
合わせて検討してみて下さいね。


ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ
にほんブログ村

Copyright © 2018 Minako Asami.

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次