「これから瞑想を始めたい」
「自分でやってみたけど、これでいいのか不安」
など、感じた時に瞑想指導者から直接、指導を受けたいと思うかもしれません。
今回は、あなたに合った指導者との出逢い方について、ご参考になれば嬉しいです。
瞑想指導者とは
瞑想を指導する人のことです。
現在、日本で瞑想指導を行うための国家資格はないので、自分で名乗れば誰でもなれます。
瞑想指導者は主に下記の通り分類されます。
海外で修練してきたケース
瞑想の歴史が古いタイやチベットの指導者や寺院で修練したり、その他、海外の著名な指導者から伝授されている。
民間の養成講座を修了しているケース
瞑想指導者になるための養成講座を受講し、指導過程を修了している。
こちらが最もポピュラーだと思います。
養成講座は開催している団体によってカリキュラムの内容が異なり、数時間~数百時間と幅があります。
ヨガ指導者
ヨガのレッスンの一環で瞑想を指導している。
レッスンの前後に行うこともあれば、瞑想だけを指導していることもある。
熟達した瞑想実践者
独学で瞑想を熟練・熟達している。
スピリチュアル系
スピリチュアルの一環で瞑想を行っている。
瞑想を行う前に
上記の通り瞑想指導者と言っても色々なバックグラウンドがあります。
瞑想指導者のバックグラウンドによっても行う瞑想の内容や目的が異なります。
瞑想を始める前にご自身の目的や趣向をイメージしましょう。
「何のために」
「どんな人から」
例えば「ストレスを低減したい」であればマインドフルネスがポピュラーですし、
「仕事のパフォーマンスをアップしたい」であれば、それが得意な指導者もいます。
「ゴリゴリ瞑想は・・・」と言うのであれば、まずはヨガのレッスンを受けてみるのも良いと思います。
「宗教色がちょっと苦手」「安心して受けたい」「いつか海外に行って受けたいから本格的なのがいい」など目的や趣向をある程度イメージましょう。
目的や趣向が異なる指導者の瞑想レッスンを受けたとしても「なんだかな~」で終わってしまったり、瞑想のイメージそのものが変わってしまう場合もあります。
まず初めにざっくりとでも良いので、ご自身の目的や趣向をイメージすると指導者とのミスマッチが防げます。
現代では多くの指導者がSNS(ブログ、インスタ、フェイスブック、ツイッター、Youtubeなど)を利用しているので、それらをチェックしながらご自身のイメージと合う指導者を探すのがお勧めです。
SNSでチェックしたい項目
指導者のプロフィールをチェックしましょう。
プロフィールには瞑想に対する想い(瞑想指導者になった背景)や瞑想歴が書かれています。
私も記載していますが、瞑想は怪しいイメージを持たれることもあるので、安心して受けていただけるよう
瞑想に対する想い(瞑想指導者になった背景)
主な指導場所(私の場合は医療施設、オンライン)
瞑想の師
を明記しています。
瞑想も流派のようなものがあるので、自身の瞑想の出自も明記しています。
(私の指導者は故 中島正明先生です)
プロフィールに記載する内容は指導者によっても異なりますが、読んだ時に共感できたり、興味を持ったり、ご自身のイメージしている内容に近い指導をしているか、などを見つけやすいです。
是非、チェックしてみて下さい。
何かを始める時、自分の目的に合った指導者に出逢えるかはとても大切なことです。
私自身、ヨガに興味があり何名かのヨガのレッスンを受講したのですがピンと来ず、たまたま時間があいた時に受けた先生との出逢いが、その後の私のヨガ人生を大きく変えました。
先生との出逢いがなければ、私はヨガを辞めていたと思うし、その後、人生の師となる中島正明先生に出逢うこともありませんでした。
こんな風に1つの出逢いが人生に大きな影響を及ぼすこともあります。
これから瞑想をはじめてみたいと思っているあなたにとって最良の指導者と出逢えますように。