MENU
カテゴリー
女性の美を仕事にするためイメージコンサルタントの資格を取得。

ホテルや結婚相談所などでのべ500名の魅力を引き出すパーソナルカラー診断や立居振舞の指導を行う。

身体も心も美しく変わるフィットネスに魅了されパーソナルトレーナーに転向。
のべ20000名のセッションを行う。

不安からの行動は負のループに陥る、かも

当ブログは広告を扱っています。

人は日々、様々な形で何かに不安を感じることがあります。
不安とその解消法については、こちらの記事にも書きましたのでご覧ください。

上記の記事では不安を感じたら「行動すること」がポイントだと書きました。
行動をすることで、意識を不安から「今、ここ」に置くことで不安を落ち着かせることができます。
しかしながら、行動の種類を間違えてしまうと逆効果になることもあります。
こちらの記事では不安や恐れから行動すると失敗しやすい理由とその対処についてお話します。

不安の正体

不安は脳の人間の本能的な部分を司る扁桃体が過剰に活動している状態です。
人には本能としてネガティブ思考が備わっています。
生き延びるために将来起こりうることを予期し、起こるかもしれない何かに備えるためです。

不安や恐れから行動をすると失敗しやすい理由

私たちが不安を感じている時、脳では扁桃体が活発に活動をし次から次へと不安が襲ってきます。

不安を根本から解消し、安心を得るためには
不安を解消するための行動を起こすこと
が重要です。
感じている不安を解消するための行動を起こすことで
今に集中することができ、不安のループから脱出することができます。
また行動をすることは安心感を得るとともに、自己肯定感も上がります。

しかしながら、不安が強い時は冷静に物事を捉えることができず
焦りで行動をしがちです。
不安を解消するために起こしたい行動は
不安を解消するための行動
ですが、不安や焦りが強いと「何のための行動か」を見極めることが抜けやすいのです。

焦りや不安から行動をした結果(私の体験談)

パーソナルトレーナーになって数年経った頃、漠然とした不安を抱えていました。
パーソナルトレーナーとしてはクライアントにも恵まれ、はたから見たら順調に見えていたと思います。
が、私自身は「このままでいいのか」と漠然とした不安を感じていたのです。
私はフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動をしているので、フリーランスの危うさのようなものを
感じていたのかもしれませんし、トレーナーとしての在り方に疑問を感じ始めていたのもあったと思います。

そんな時、知人からある人を紹介されました。
既に女性トレーナーとして幅広く活躍している人でした。
パーソナルトレーナーはまだまだ男性が多い世界です。
幅広く活動しているその人は、私にとってロールモデルのようでもあり、その人の存在を知って嬉しく感じていました。
色々な話をし終えた時に、その人が開催している女性トレーナー向けの講座を案内されました。
かなり高額な講座でした。
普段の私であれば慎重に考えたり、納得がいくまで調べたと思います。
「この場で申し込めば●●万円のところ、●●万円にする」
と言われ、即決してしまったのです。
その講座に申し込んだその日の夜には、即決してしまったことを後悔していました。
知人の手前、キャンセルをためらわれたのと、それとなくキャンセルについて確認をしたら
申し込み後のキャンセルは受け付けない(返金なし)とのことだったので受講しましたが
最終の認定試験は受けずに辞退しました。
冷静な状態であれば、その講座を受ける必要は私にはなかったので申し込むことはありませんでした。
ですが、悶々としていて不安に惑わされたのと、「その場で」と言われ焦ってしまったのです。

不安や焦りが強いと冷静に物事が見れなくなってしまう、と感じた一件でした。

不安を解消するための行動

私たちが行動をする時は
自発的、かつ前向きな行動
が望ましいです。
・自分が好きなことをやってみる
・仕事のためのスキルアップ講座に通う
・将来に備えて自分が興味がある分野の資格を取得する
このように、自分で考え、自分がしたいと思ったことをすると
例えそれが実を結ばなかったとしても「経験として」私たちの中に蓄積されます。
しかしながら、
・人から言われた(私のケース)とか
・とにかく不安だから「これだったらいいかも(妥協)」
・「何となく(気を紛らわせる)」
のような、自分の意思が介在しない行動は更に不安やモヤモヤを加速させることもあります。

不安を解消するためには、不安を解消するための行動をすることしかありません。
考えるだけでは不安の渦に巻き込まれ、身動きできなくなってしまいます。
ですが一番大切なことは
・何に対して不安を感じているのか
・自分がどうしたいのか、どうなりたいのか
・どうなったらHappyなのか(不安が解消されるのか)
・どうしたらそれができるのか

を徹底して考えましょう。
「誰かが言ったから」とか「何となく良さそうだから」だけでは、
例え行動をしたとしても不安を解消させることには繋がりません。

まとめ

不安を解消するためには、不安を解消するための行動が必要です。
ですが、不安や恐れが強い時、また焦ると物事の本質を見失うことがあります。
不安を感じたら、まずはその不安にとことん向き合い、
そして
・何に対して不安を感じているのか
・自分がどうしたいのか、どうなりたいのか
・どうなったらHappyなのか(不安が解消されるのか)
・どうしたらそれができるのか
を自分に問いかけて下さい。
自分が心から思ったこと、自分が心からやりたいと感じたことであれば、
それはあなたの見方になり、糧となります。

また日頃から不安と向き合うために自分自身を客観的に見ることができると
不安が生じた時でも落ち着いて対処できるようになります。
心のモヤモヤを落ち着かせるマインドフルネス瞑想がお勧めです。
※あまりにも不安が強く生活に支障が出ていれば心療内科、もしくは精神科を受診して下さい



友だち追加

Copyright © 2018 Minako Asami.

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次