
こんにちは。
しなやか美人コーチの浅見美菜子です。
あなたはチョコレートが好きですか?
私は大好物!
とっても美味しいですよね💕
チョコレートに美容や健康効果があると聞いたことはありませんか?
美味しく食べられて、美容や健康効果まであるなんて最高!
でも、気を付けないと逆効果にもなるんです。
このブログを読むとチョコレートの美容・健康効果を
最大限に引き出す摂り方がわかりますよ。


●元人事責任者として20000名の従業員の採用・育成経験
●しなやか美人コーチとして延べ30000名以上の
心とカラダの健康を サポート
●50代以降の女性のキレイを応援する50代(絶賛、婚活中💦)


チョコレートの美容・健康効果
美肌になる
チョコレートに含まれているカカオポリフェノールは抗酸化作用があり、
肌の老化やシミ、シワを防ぎ、肌の水分量を調節してキメを整えると言われています。
つまり美肌になるということ✨
便通の改善効果
チョコレートには食物繊維も含まれているので便通を改善する効果があります。
便通が乱れると肌荒れを起こしたり、また太りやすくなり美容の大敵!
食物繊維は意識しないと普段の食事だけでは補うことは難しく不足しがちです。
しっかりと補っておきたいですね。
健康効果
カカオポリフェノールには血圧を抑えたり、冷えや浮腫みを予防する効果も。
更にチョコレートに含まれるテオブロミンにはリラックス効果あるんです。
疲れた時にチョコレートが欲しくなるのは、
チョコレートに癒されたいからかもしれませんね。


チョコレートを摂るだけで美容にも健康にも良いなんて、嬉しくなってしまいますね!
でも、チョコレートの美容・健康効果を最大限に引き出すためにはコツがいるんです。
チョコレートの効果を最大限にする摂り方
高カカオチョコレートを摂るべし
市販のチョコレートの多くはチョコレートの原料となるカカオよりも、
砂糖や植物性油脂などの脂肪分が多く含まれています。
カカオそのものも高カロリーなのに、
砂糖や植物性油脂が加わるとカロリーは爆上がり。
言ってしまえば市販のチョコレートはカロリーだけが高くて、
カカオの恩恵はほぼ得ることができません。
カカオに含まれる美容・健康効果を得たいなら、
高カカオチョコレートを選びましょう。
一般的にはカカオ70%以上が高カカオチョコレートとされています。
高カカオチョコレートの選び方
今ではスーパーやネットでもカカオ70%以上のチョコレートが売られていますね。
どれを選ぶか悩んでしまいますが、
基本的には食べて美味しい(続けられそう)と感じるものが良いと思います。
苦みの中にも甘さが感じられるのは70~86%くらい?
以前、95%を食べたことがあるんですが苦行でした~💦
苦くてカラダに良さそうな気はしたんだけど、
何よりもチョコレートを食べている喜びが一切感じられず💦
ただ苦い薬を我慢して口に入れている(パクパクは食べられない)状態。
カカオ70%よりはカラダには良いのかもしれないけど、
美味しさを感じられないと続けられないですよね。
でも95%でも美味しいと感じる人もいると思うので、
気になったらチャレンジしてみてね。


チョコレートの効果的な摂り方
チョコレートの効果を最大限に引き出すためには、
ちょこちょこ摂ること。
(ダジャレじゃないよ😉)
チョコレートに含まれているカカオポリフェノールは
一気に摂ってもカラダに蓄積されるわけではなく、
余分な分は流されてしまうので、1日の中で分けて摂ると効果的。
私は毎食後に1粒(たまに2粒)、
おやつが欲しくなった時に1粒みたいに、
ちょこちょこ食べをしています。
気を付けたいこと
美容・健康に良いからと言って、チョコレートはチョコレート。
やはり脂質が多く含まれ、カロリーも高い!
なので、ちょこちょこ食べをするのであれば、
1日の合計が3~5枚程度(カロリーにして200Kcalを超えない)に抑えておきたいところ。
どんなに美容に良いものであっても、
摂り過ぎれば太る原因になってしまうので要注意ですよ。
高カカオチョコレートを摂り続けた結果
大のチョコレート好きということもあって、
高カカオチョコレートのちょこちょこ食べを何年も続けていて感じるのは、
自分では「チョコレートのおかげ」と思えるような効果は感じることはないです。


ですが、何もケアしていない割には大きなトラブル
(シミ、シワ、たるみ)はなく美肌だと言われるので、
それなりに恩恵は受けているのではないかなぁと思っています☺
何事も!本当に良いものは劇的な効果はないけど、
長い目で見たときにトラブルがない(もしくは少ない)ものが、
一番良いと思うので、そういった意味では、
目立った効果は感じにくいけど、
大きなトラブルを引き起こすのを予防する役割にはなっているんじゃないかと思っています。
あなたもチョコレートが好きだったら、是非是非ちょこちょこ食べにチャレンジしてみてね。

