運動– tag –
-
50代になったら気をつけたい、帯状疱疹の話(体験談)
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 冬の寒さが厳しくなる1月半ばになると、思い出すのが帯状疱疹になったこと。帯状疱疹の存在は知っていたけど、まさか自分の身に降りかかるとは、と、当時はびっくり仰天していました。 初めに症... -
50代の女性が運動をはじめるときに知っておいて欲しいこと
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 体力の衰えを感じたとき「何か運動をはじめようかな」と思うことがあるかもしれません。 今回の記事は50代以降の女性が、運動をはじめるときに心にとめておいて欲しいことについてお話します... -
運動がどうしても続かないの処方箋
こんにちは。しなやかボディトクリエイターの浅見美菜子です。 私のクライアントの多くが同世代の50代以上の女性です。女性は30代後半から徐々に身体の変化を感じはじめる人が多いですが、更年期を迎えると、変化が加速し、身体の悩みが尽きなくなります。... -
【実例】そういえばぎっくり腰にならなくなった(80代)
「私はもう〇〇歳だから・・・(何をやっても変わらない)」と諦めていませんか?今回は80歳からパーソナルトレーニングを始めたクライアントのお話です。 Cさんのストーリー ・年齢 81歳(トレーニング開始時は80歳)女性・職業 会社経営・お悩み 膝、... -
パーソナルトレーナーがお勧めする自律神経を整える運動5選
「なんだか自律神経が乱れているな」と感じることはありませんか?寝ても寝ても疲れが取れない、夜、眠くならない、いつもだるい、イライラするなど、これらは自律神経の乱れから起きる症状のごく一部ですが、日常的に感じている方も多いと思います。一度... -
運動が苦手な人にお勧めの運動
運動を始めたものの、なかなか続かない、運動を始めたいけど何をどうしたら良いのかと悩んでいる人は多いと思います。今回は運動が苦手、運動初心者のあなたが、どんな運動をどうやって続けられるかパーソナルトレーナーである私が皆さんと同じ悩みを克服... -
運動が続かない問題
運動をしたいけど、なかなか始められない。運動を始めてみたけど、なかなか続かない、と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 私はトレーニングを指導する側ですが、多くのクライアント(私のクライアントに限っては100%)、自分一人では続けられな... -
運動初心者のためのトレーニング動画の選び方
コロナ渦をきっかけに自宅で行うオンライントレーニングの人気が高まっています。人目を気にせず、自分が好きな時間に自宅で行えるオンライントレーニングはとても便利です。Youtubeを検索しても筋トレ、有酸素、痩せるダンスなどなど沢山の種類の動画があ... -
40代で親知らずを抜きました
親知らずを放置したまま40代になり、このままでいいのか気になっている人もいらっしゃるのではないでしょうか。20代の頃、友人の何人から親知らずを抜いた話を聞いたことがあります。「4本一度で抜いたよ」「全然痛くなかった」親知らずを抜いた友人達は、... -
更年期世代のダイエットの悩み③ ウォーキングをしているけど痩せません
こんにちは。 更年期世代の女性のカラダづくりを応援するパーソナルトレーナーの浅見です。 5月になりました。 5月はとても過ごしやすいですね。 春になり街中で気持ちよさそうにウォーキングしている方をチラチラお見かけするようになりました。 ダイエッ...
12