心– tag –
-
そういうこともあるよね
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 なんだか頭の中がざわざわして寝付けないことってありませんか?考え始めると無限ループにはまってしまうので、「考えるのやめよう」って思うのですが、気が付いたら次々考え事が浮かんで横にな... -
メンタルを強くするのにマインドフルネス瞑想が効果的な2つの理由Ⅱ
メンタルを強くするのにマインドフルネス瞑想が効果的な2つの理由について、その1つ目をこちらで解説をしました。 今回は2つ目の理由についてお話をします。 マインドフルネス瞑想を継続することで得られる効果 PartⅠの記事では「気づき」「今、ここに心を... -
メンタルを強くするのにマインドフルネス瞑想が効果的な2つの理由 Ⅰ
マインドフルネス瞑想と聞くと、漠然と「メンタルに良さそう」と思われる方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、何故、マインドフルネスがメンタルに良いか、についてお話します。 マインドフルネス瞑想のメンタル面への主な効果 マインドフル... -
心にも栄養をあたえていますか?
私たちの身体は食べた物からできています。栄養が足りなければ、肌荒れをしたり、髪の毛がパサパサになったり、栄養が不足すると栄養失調で倒れることもあります。日々、口にするものが未来の自分を作っている。 身体の栄養は口から摂り入れる食べ物。心の... -
自分を幸せにする考え方
私たちは毎日、様々なことでストレスを感じます。ネガティブなことを考えたり、心配事がぐるぐると頭の中をかけめぐったり。「穏やかになりたい」そんな風に思ったことはないでしょうか。この記事では自分で自分を幸せにする考え方についてお話します。 自... -
【実例】心のリハビリテーション
人は変わりたいと願っても簡単に変わることはできません。 変わるための第一歩を踏み出すことがとても難しい。今回はその第一歩を踏み出して、変わり始めたクライアントの実例を紹介します。 Bさんのストーリー・年齢 50代半ば(男性)・職業 大手金融機... -
心がしんどいあなたへ。マインドフルネスができること。
「なんだかしんどい」と感じた時、あなたはどうしますか?その症状が何かネットで調べたり、紹介されている良さそうな方法やサプリメントを試すかもしれません。私たちは「心がしんどい」ことは、あまり人には話すことができません。家族、友達、信頼でき... -
マインドフルネストレーナーが伝授する 不安を解消するたった1つのポイント
ひとたび何かに不安を感じると、気が付けばそのことばかり考えてしまい、不安が更に大きくなってしまった経験があるのではないでしょうか。今回は不安を解消する方法について紹介します。 不安を感じている状態 不安を感じている時、脳内では人の本質的・... -
ネガティブになっている時に試して欲しいたった一つのこと
何となくうつうつとしてしまうこと、ありますよね。不安だったり、考えても仕方がないことを考えてしまったり。一度は他のことに意識を向けても、気が付いたら考えてしまっていることはないでしょうか。 そんな時に試して欲しいことを紹介します。 メディ...
1