MENU
ホーム
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ
ホーム
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ
MENU
ホーム
南越谷
南越谷
– tag –
お知らせ
ホームページリニューアル
ホームページをリニューアルしました。Love your mindBODYから心空へ心空からb-mindへ。このホームページにアクセスして下さる方達の心と身体の健康を願う気持ちに変化はありませんが、より皆さんの悩みの解決に繋がるものを提供していきます。ブログは随...
2022年1月26日
健康
自律神経失調症の治し方 自律神経に良い運動(更年期にも)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私のブログにご訪問いただきありがとうございます。 プロフィールはこちらをご覧下さい。 Love Your MINDBODYについて 大好評の自律神経失調症の治し方シリーズ。 今回は自律神経失調症と運動...
2020年3月3日
健康
感染症予防にも? ドライノーズ対策
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 こちらのブログにアクセスいただきありがとうございます。 宜しければ合わせてこちらもご覧下さい。 Love your MINDBODYの由来、プロフィール 昨夜、天気予報でこの一週間の花粉情報(飛散す...
2020年2月9日
健康
感染症予防にも。免疫力を上げるお茶(サマハンティー)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 日本でも新型コロナウィルスの感染者が増えています。 乾燥し、寒いこの季節は新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザもまだまだ猛威を振るっています。 連日のように感染予防についてメデ...
2020年2月2日
カラダの痛み
寒い冬に悪化しやすい腰痛対策
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 12月25日の朝日新聞に面白い記事が掲載されていました。 慢性の腰痛は「痛くても動け」 新診療指針は強く勧める 出典元:朝日新聞デジタル 寒さが身に染みる冬は腰痛持ちの方は痛みが増した...
2019年12月25日
ダイエット
有酸素運動との上手な付き合い方
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回、前々回と有酸素運動について書きました。 食事を変えず運動量を減らした結果・・・ 有酸素運動のやりすぎはお勧めしません どちらも有酸素運動のデメリットに関する内容です。 筋トレを推奨し...
2019年12月20日
その他
自分でできる、身体の力みを取る5つの方法
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回は身体の力みについて書きました。 常に身体に力が入っていませんか?身体が力む4つの理由 今回は自分で簡単にできる身体の力みを取る方法をご紹介します。 【】 身体が緊張状態にあると呼吸が浅...
2019年12月8日
カラダの痛み
常に身体に力が入っていませんか?身体が力む4つの理由
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 美容院でシャンプーをしている時やリラクゼーションサロンでマッサージをしている時に 「力を抜いて下さい」 と言われたことはありませんか? かつて私は何回もあります。 美容院でシャンプーをする...
2019年11月20日
カラダの痛み
いつでもどこでも辛い肩こり・頸こりを2分で解消する方法
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回は 身体が硬いとはどういう状態? 身体が硬いとは具体的にどのようなことかを簡単に説明しました。 今回は肩がガチガチで辛い方に是非やっていただきたいことをご紹介します。 【】 胸郭...
2019年11月14日
エイジング
身体が硬いとはどういう状態?
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見です。 20代の頃と比べて身体が硬くなったと感じる方は多いのではないでしょうか。 学生時代は楽々出来ていた前屈や開脚を久しぶりにやってみて、 自分の身体の変化に愕然としたり。 私のところにも、 硬い身体を...
2019年11月13日
1
2
3
...
6
メニュー
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ