こんにちは。
ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。
noteをはじめました。
noteとは・・・
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
(note公式HPより抜粋)
2014年4月にリリースされ、今年(2024年)で10年。
まだ比較的新しいサービスです。
私自身もnoteの存在は知っていましたが、文章を書くことに特化したサービス(アメブロのような)というイメージ。
今回noteを利用するにあたって色々と調べたら、画像もOK、音声だけの投稿、文字にも若干の装飾ができるようになっていて、だいぶ変わっていました。
(以前はただ文章を書くだけに特化した機能だったの)
note書くんだったら、こっち(ココね)を更新したらええやん!
って思いますよね。
私も同感(笑)。
でも、このブログだと少しだけ肩に力が入ってしまう。
ブログを書き始めたころの印象のまま
「専門家らしく、専門性が高い記事をかかなくては」
と気負ってしまうんです。
もちろん、専門家として伝えたいことは山ほどあるけど、
専門分野ではないけど、ちょっとした気づきや感じたことをシェアしたい。
そういう場が欲しいと思っていて、noteが私のニーズにピッタリだった。
アメブロではなくnoteにした理由
アメブロではなくnoteにしたのは、noteの方が私の発信の目的に合っているから。
ちょっとしたことをシェアしたいならアメブロもありますよね。
この1年ずっと悩んでいました。
一度はアメブロをはなれたものの、
もっと気負わずに書ける場が欲しい、
と考えると、アメブロに戻るのが手っ取り早い!
だけど、ここでもう一度、私が文章を書く目的を考えたんです。
今ではSNSを利用するのが当たり前。
みんな、さまざまな目的で発信していますよね。
私の場合は、リアルで会えない人、そして必要としている人に必要としているメッセージを届けたい、から。
それは私自身が言葉とともに生きてきたことに由来しているんです。
物心ついたころから本の虫で、つねに本に支えられ、心を動かされ、知らない世界を垣間見たり、励まされたり、
私の人生にとってはなくてはならない存在。
だからこそ、誰よりも言葉の持つ力を知っているし、信じている。
私が本や誰かの文章に救われてきたように、私の発信する言葉が必要とする人に届いて欲しい・・・
そんな想いがあります。
私は書くことが好きだし、書くことが楽しい。
読者は読むことが好きで、私の文章を読むことで何か得られる。
私が書くブログはそんな良い循環を生まれる場にしたい。
昨年、改めてブログの書き方を学びながらアメブロを利用していた時期がありました。
そのとき感じたのは、純粋な書き手と読者の関係だけではないということ。
たとえば「いいね」がたくさんついたり、アクセスが伸びる。
フォロワー数も増える。
でも、その中で純粋に私のメッセージを受け取ってくれた人はごく一部。
多くは、自分を知ってもらいたがための認知活動(とりあえず「いいね」つけて存在を知らせる)。
もっと言ってしまうとビジネスのため。
「いいね」や「フォロー」をすることで自分を知ってもらい、
自分のビジネスの顧客になってもらう、ことが目的の人も多い。
お金を払えば自動で「いいね」と「フォロー」をしてくれるツールもある。
(何と言っても人気ランキングもお金で買えるからね)
もちろん、中にはファンになってくれて毎日、読みにきてくれていた人もいたし、
一人でも届けば嬉しい。
ただ、私の中でアメブロへの違和感が生まれてしまったのも事実。
ビジネス利用が悪いわけではなくて、私とは合っていないと感じた。
noteは「クリエイター」を応援する文化があるらしく、個性的なクリエイターが多い。
プロのライターもいれば、無名だけど視点が面白い人もいる。
私も早速、自己紹介文を書くのに、何人か参考にさせてもらったのだけど、
自己紹介一つとっても
「書きにきている」
と感じたの。
本当に書くことが好きで、書くことを仕事にしている人、仕事にしたい人、楽しんでいる人、
そしてそれを読み楽しんでいる人が集まる場。
まさに今、私が求めている場所がnoteだった。
noteでやっていきたいこと
noteでは、もっとカジュアルに、私自身も肩の力を抜いて文章を書いていきたいと思っています。
実は、エッセイにもチャレンジしたいと思っているので、
専門分野以外にも日常の気づきや感じたことをつづっていきたい。
文章は書くことで磨かれる!
もっとたくさんの人に届けたいし、読むことを楽しんで欲しいので、私自身も表現や書き方を研究し続けたいんです。
そんな場にnoteはもってこいだと思っています。
noteで色々チャレンジしたり、磨くことで、このブログもより進化し続けられ相乗効果になるんじゃないかな。
こちらのブログでは、テーマを絞って専門分野のことや、50代から女性がしなやかに生きるヒントをつづっていきたいと思っています。
と、長々と書いたけど私の書く文章を読んで
「色々あるけど、これでいいんだ」
って笑顔になって欲しい。
言葉は愛ですよ~。