ボディワーク– tag –
-
パーソナルトレーナーになる方法
パーソナルトレーナーはクライアント(お客様)の目標を達成するために、最善の方法を提案し、サポートする身体作りのプロです。身体の解剖学、生理学、栄養学、トレーニング理論、など、身体に関する様々な基礎知識が必要とされます。今回はパーソナルト... -
自律神経失調症の治し方 自律神経に良い運動(更年期にも)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私のブログにご訪問いただきありがとうございます。 プロフィールはこちらをご覧下さい。 Love Your MINDBODYについて 大好評の自律神経失調症の治し方シリーズ。 今回は自律神経失調症と運動... -
自律神経失調症の治し方⑪ 再発させないためにやっていること
私自身の自律神経失調症の闘病記「自律神経失調症の治し方」の第11回。一進一退を繰り返しながら、ヨガを通して自分と向き合うことで、自分との付き合い方が変わり、遂に寛解となりました。あれから10年。再発させないために気を付けていることについてお... -
感染症予防にも? ドライノーズ対策
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 こちらのブログにアクセスいただきありがとうございます。 宜しければ合わせてこちらもご覧下さい。 Love your MINDBODYの由来、プロフィール 昨夜、天気予報でこの一週間の花粉情報(飛散す... -
感染症予防にも。免疫力を上げるお茶(サマハンティー)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 日本でも新型コロナウィルスの感染者が増えています。 乾燥し、寒いこの季節は新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザもまだまだ猛威を振るっています。 連日のように感染予防についてメデ... -
寒い冬に悪化しやすい腰痛対策
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 12月25日の朝日新聞に面白い記事が掲載されていました。 慢性の腰痛は「痛くても動け」 新診療指針は強く勧める 出典元:朝日新聞デジタル 寒さが身に染みる冬は腰痛持ちの方は痛みが増した... -
有酸素運動との上手な付き合い方
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 前回、前々回と有酸素運動について書きました。 食事を変えず運動量を減らした結果・・・ 有酸素運動のやりすぎはお勧めしません どちらも有酸素運動のデメリットに関する内容です。 筋トレを推奨し... -
慢性的な痛み、肩こり、腰痛、膝痛などがある方へ
カラダに痛みがあると運動をすることで余計に悪化させるのではないかと不安に思うかもしれませんが、慢性痛であればLove Your MINDBODYでは、カラダを動かす運動療法をお勧めしています。 なぜなら慢性痛の多くは日常的な偏ったカラダの使い方の癖や患部へ...
1