MENU
ホーム
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ
ホーム
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ
MENU
ホーム
自律神経失調症
自律神経失調症
– category –
自律神経
パーソナルトレーナーがお勧めする自律神経を整える運動5選
「なんだか自律神経が乱れているな」と感じることはありませんか?寝ても寝ても疲れが取れない、夜、眠くならない、いつもだるい、イライラするなど、これらは自律神経の乱れから起きる症状のごく一部ですが、日常的に感じている方も多いと思います。一度...
2022年4月21日
健康
朝食を食べるか食べないか問題
朝食は食べたほうが良いのか朝食は食べなくても良いのか皆さんは朝食をどうするか悩んだことはありませんか?この「朝食論争」は定期的にホットトピックスになります。今回は自律神経の観点から朝食問題についてお話します 結局のところどっちなの? 「朝...
2022年4月19日
自律神経
自律神経の不調に悩むあなたに試してみて欲しいこと
「もしかしたら自律神経失調症かも」と思ったことはありませんか?自律神経失調症とは自律神経が乱れることによって生じる身体の不調です。主な症状は眩暈、不眠、疲労感、倦怠感、胃腸系の不調、頭痛、肩こり、頚こり、背中こり、などなど。その症状は多...
2022年4月19日
その他
心療内科通院中に運転免許って取得できるの?
私が自動車の運転免許を取得したのは約10年前、自律神経失調症で療養している時でした。自動車教習所の講習の申し込みをしようとしていた頃は体調がかなり安定していて自律神経失調症はほぼ出ていない状態でしたが、寛解ではありませんでした。今回はメン...
2022年3月22日
自律神経
季節の変わり目の不調の対策
季節の変わり目になると不調になることがあります。私が自律神経失調症だった頃は特に春が苦手でした。自律神経失調症の症状として眩暈が酷かったのですが、春になると頭の中がグワングワンして気持ち悪くなるので春が苦手でした。クリニックの患者さんが...
2022年2月23日
健康
ストレスって何だろう
「ストレス」と言うこの言葉、日常的に良く使いますね。ストレスと言うとネガティブなイメージがあるかと思います。 b-mindではクライアントやこのHPを訪れた方がストレスと付き合うのが上手くなって欲しいと願っています。 今回はそもそもストレスとはど...
2022年2月1日
健康
症状が出る前に身に着けたい、ストレスをチェックする簡単な方法
ストレスは身体に悪いイメージがありますよね。実際にストレスによって私達の心身は様々なダメージを受けます。そしてそのストレスは日々、様々な形で私達に影響を与えています。しかしながら、ストレスに影響を与えられ続けているのに無自覚であることが...
2022年2月1日
健康
自律神経失調症の治し方 自律神経に良い運動(更年期にも)
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私のブログにご訪問いただきありがとうございます。 プロフィールはこちらをご覧下さい。 Love Your MINDBODYについて 大好評の自律神経失調症の治し方シリーズ。 今回は自律神経失調症と運動...
2020年3月3日
エイジング
自律神経失調症の治し方⑪ 再発させないためにやっていること
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私自身の自律神経失調症の闘病記。 今までの経緯はこちらをご覧下さい。 自律神経失調症の治し方① はじまり 自律神経失調症の治し方② セカンドオピニオン 自律神経失調症の治し方③ 原因(私の場合...
2020年2月24日
健康
自律神経失調症の治し方⑩ 最後の試練、そして寛解
こんにちは。 パーソナルトレーナーの浅見美菜子です。 私自身の自律神経失調症の闘病記の第10弾です。 今回は最後の試練と寛解までについて書きます。 今までの経緯はこちらをご覧下さい。 自律神経失調症の治し方① はじまり 自律神経失調症の治し方② ...
2020年2月22日
1
2
メニュー
コンセプト
サービス
ブログ
お問い合わせ