未分類– category –
-
やっぱり健康ってありがたいですね
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 ブログの更新が久しぶりになってしまいました。実は、ここ10日ほど寝込んでいました。至上最高の体調不良。仕事を終えて(具合が悪すぎて)帰宅できないかも、と焦ったのは初めて。 体調不良の... -
50代 冬の肌荒れに効果があったクリーム
こんにちは。しなやかボディクリエイターの浅見美菜子です。 2022年も残すことわずか。冬の冷え込みも厳しくなってきました。 冬と言えば肌荒れ。私は毎年のように冬の肌荒れに悩まされてきました。この肌荒れをどうにかしようとして、過去にアレコレやっ... -
姿勢が悪いと身体にトラブルが起きる?!
「姿勢の悪さが気になる」と言う相談はとても多いです。子供の頃や学生時代に「姿勢に気をつけなさい」「背筋を伸ばしなさい」と言われたこともあるのではないでしょうか。そこで「姿勢が悪いと何となく良くない」と言うイメージはついていると思います。... -
気分が上がる服を着ていますか?
季節は春本番。ちょっとした衣替えをした後のクローゼットは春らしく軽やかな印象になり、眺めているだけでもウキウキしてきます。今回はファッション(服)がメンタルに与える影響についてお話します。 不要な服を手放して感じたこと 私は以前、アパレル... -
HSPを受け入れると楽になる
少し前から「HSP」と言う言葉を耳にするようになりました。HSPは繊細な人のことを言います。全人口の15~20%がHSPと言われていて、約5人に一人の割合でHSPの傾向を持っているのです。もしかしたら、この記事を読んで下さっているあなたもHSPかもしれない... -
運動初心者、どんなトレーニングをしたらいいの?
運動を始めたいけど、何から始めたらいいのか、悩みませんか?このブログでも運動系の記事はとても人気があります。反対にそれだけ運動で困っている人が多いと言うこと。今回は運動初心者向けにお勧めの運動について、パーソナルトレーナーである私が説明... -
パーソナルトレーナーの認定資格 NESTAについて
これからパーソナルトレーナーとして活動したい、もしくは既に活動しているけどメジャーな資格を取得したい、と思った時に真っ先に思いつくのがNESTAの資格ではないでしょうか。日本の他のパーソナルトレーナーの資格と比較して、歴史が浅いと言われている... -
自律神経失調症の治し方⑪ 再発させないためにやっていること
私自身の自律神経失調症の闘病記「自律神経失調症の治し方」の第11回。一進一退を繰り返しながら、ヨガを通して自分と向き合うことで、自分との付き合い方が変わり、遂に寛解となりました。あれから10年。再発させないために気を付けていることについてお... -
自律神経失調症の治し方⑧ 転機
私自身の自律神経失調症の闘病記「自律神経失調症の治し方」の第8回。一進一退を繰り返しながら、自律神経に効果があると言われたホットヨガをやって再び悪化。絶望的な気持ちの中、主治医の指示の下での療養生活で、少しずつ体調に変化が表れ始めました。... -
自律神経失調症の治し方⑦ 不安な日々と寛解の兆し
私自身の自律神経失調症の闘病記「自律神経失調症の治し方」の第7回。前回は一進一退を繰り返しながら、治したい一心で民間療法にすがったことを書きました。今回は長引く闘病生活の中で寛解の兆しが見えてきた日々のことについて書きます。 新たな決意 一...