突然ですが、こんな姿を見てハッとして思わず背筋を伸ばした人がいるのではないでしょうか。

姿勢が美しいと、それだけで
見た目の美しさが3割増し
になったり
見た目-10歳くらいに見えたり
仕事が出来そう
生き生きしている
など、ポジティブなイメージを持たれます。
それだけに姿勢を気にしている人はとても多いのです。
ですが、気を付けないと逆効果になってしまうことがあります。
特に日頃から姿勢を気にしている、意識が高い人がついやってしまいがちなのが

胸を張り過ぎてしまうことです。
姿勢を良くしようとぐんと胸を張って背筋を伸ばします。
一見、姿勢が良さそうに見えますが、よく見ると腰が反っている反り腰になっています。
反り腰は腰を反らせる、もしくは腰から胸を大きく反らせた状態の俗称です。
主な反り腰の原因は日常生活で生じる筋力バランスの乱れなどですが
姿勢を良くしたいと頑張り過ぎた結果、自らが引き起こしてしまうこともあります。
反り腰チェック
・ハイヒールを良く履く
・顎が上がっている
・ポッコリお腹
・腿の前側やふくらはぎが張っている、発達している
・腰や背中に痛みがある
・いつも胸を張るように意識している
など
これらに当てはまったら反り腰の可能性があります。
反り腰は見た目、姿勢良く見えますが
腰に過剰に負担をかけることで腰痛やぎっくり腰を引き起こしたり
慢性的な肩こり、首こりの原因にもなったり、膝痛の原因になったります。
またダイエットやボディメイクを頑張っても
これ以上太くしたくない太腿やふくらはぎを発達させたり
運動してもぽっこりお腹が取れなかったり
と、女性としては悩ましい状態になってしまいます。
反り腰は姿勢改善や筋力バランスを整えるトレーニングやストレッチで改善できます。
反り腰の原因や治し方は個々異なりますが、下記に基本的な改善方法(改善のための準備運動)
を紹介していますので、良ければご参考になさって下さいね。
